未経験主婦ですがWEBライターに挑戦します。

仕事
当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイトを含む)を利用しています。
当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイトを含む)を利用しています。
mi
mi

ご覧頂きありがとうございます。


私は、外で働くと周りに気を使いすぎで疲れて

すぐ熱を出してしまいます。


どうにか在宅で仕事ができないかと、ずっと考えていました。


この記事では未経験の主婦が、

なぜWebライターの仕事に挑戦しようと思ったのかを書きました。


そしてHSPは、WEBライターに向いていることが分かりました。

ぜひ最後まで見て頂けたら嬉しいです。

未経験でも目指せるWebライター

在宅でお仕事ができるという主婦にも人気のWEBライター。

文章を書くのが苦じゃなくて、パソコンとネット環境さえあれば始められるので

特に費用もかからないんです。


もちろん文章を書く上で、学ぶべきことはありますが

未経験でも挑戦できるのが魅力的ですよね!


HSPの性格を活かせる

わたしは在宅ワークを、いくつか経験しました。

・架電・受電業務

・請求書のデータ入力

・内職



しかし、せっかくブログをやっているのだから

この経験を活かしたい!と思ったんです。


色々調べてたどり着いたのが

Webライターです。


といっても、ブログを少し運営しているくらいで

他に語れるスキルはゼロ。

Webライターの仕事ってどんなことするの?

というレベルです。


早速本屋さんに行き、ライターに関する書籍を探しました。

そこで見た目も可愛くて、読みやすそうな本を見つけました!

それがこちらです▼


ゆらりさんという方が書かれているのですが

私と同じ年齢でさらにHSPで、未経験でWebライターになった方です。

それですごく親近感がでました。


Webライターに興味をもった理由

・未経験でもできる

・時間と場所を選ばずに仕事ができる

・自分の体調と相談しながら働ける

・在宅でできる

・人間関係に悩まなくていい

・パソコンとネット環境があれば始められる

少し考えただけでも、これだけメリットがあります。


しかもHSPという性格の1つで「深く考える」ということが

ありますが、これも執筆に活かすことができると

ゆらりさんの本に書かれていました。


この書き方で読み手を傷つけていないだろうか?

この文章は分かりやすいか?

などたくさん考えることで、良質な記事に仕上がります。


私も考えすぎるところがあり、デメリットだと思っていましたが

これを見たとき、考え方が変わりました。


在宅ワークアイテム


スキル0主婦だけどWebライターに挑戦します

まだ何も仕事を受注したことがないので

自分に向いているかは正直分かりません。


でも色んな本やYouTubeを見ていると

最初は単価も低いので、大変という話をよく見ます。


それを分かった上で、わたしも頑張ってみようと思います。


とりあえずランサーズとクラウドワークスに登録をし、

ヒューマンアカデミーのWebライティングデジタルパンフレットも見てみました。

★ヒューマンアカデミー★


自分が書けそうなジャンルやかんたんな案件から

徐々にお仕事ができればいいなと思っています。

さいごに

最後まで見て頂きありがとうございます。


良ければゆらりさんの本も参考にしてみて下さいね!


また定期的にWEBライターの進捗状況も記事にしていきます。

タイトルとURLをコピーしました